貸金返済請求を無視する先から弁護士説得による回収成功
相談内容
貸金の返済について、返済の督促をしても何らの返答もしない債務者の対応について相談がありました。
アドバイスおよび対応
調査したところ、相手方には多額ではないものの資産があることが判明しましたので、弁護士が全面に出て一気に債務返済交渉を進めることとしました。
具体的には、弁護士名で内容証明郵便を発送して当方の「本気度」を示し、電話をかけて交渉しました。相手方は当初は、自分なりの「返済しなくても良い根拠」を話していましたが、弁護士からそれらが法的根拠とはならないことの説明を丁寧に受けると、最終的に納得しました。そしてこのまま返済しないと、訴訟提起を経て資産の差押えに至ることもやむを得ないと考えていることを伝えると、相手方も返済に応じ、回収に成功しました。
コメント
債権回収は、弁護士が、相手方の状況や過去の経緯に応じて柔軟な対応を行うことが成功に繋がります。そのため弁護士が、依頼者のビジネスの実情や取引現場での常識をどこまで深く理解できるかが成果を分けるのです。
私はビジネス経験が長く、複雑な取引にも深い理解力がありますし、依頼人がじっくり話しを聞くことを心がけていますので、依頼人の話をよく聞いた上でベストな解決策の提案を致します。
「詐欺が疑われる事案での早期対応による回収成功」
「返済大幅遅延先への公正証書を活用した回収成功」